
NHK「みんなのうた
我が家では、NHKを観るのはご法度なので、知りませんでしたが、ネット検索でも上位を位置しているようですね〜。
で、どんな曲なのか、一度聴いてみようと思って探していたら、「のびろのびろだいすきな木
また、私の心の琴線を弾きまくってくれました!
この私好みのシンプルな歌詞は、加藤勇喜という方の詞で、NHKハート展に今年寄せられた6316編の詩から選ばれた50編の内の一つなのだそうです。
加藤勇喜氏は、奈良県在住の18歳(!)の青年で、知的障害を持たれているそうです。
とても透明感のある詩の世界は、氏の純粋な心そのものを表しているのでしょうね。
また、私の大好きなまどみちおさんの世界にも通じるものがあります。
作・編曲をされて、自身で歌われている女性は、医師でありながら、歌手として国内外で活躍しているアン・サリー
その透き通った柔らかなベールで、包み込むような優しい歌声は、本当にこの詩にピッタリだと思います。
お子さんをお持ちのパパさんママさんはもちろん、いずれパパさんママさんになる方にも、ぜひ聴いてみて欲しいですね。
のびろのびろだいすきな木 詩:加藤勇喜
みんな みんながすき
ひとりひとりが いきをしているから
おうきなおうきな木
そらにむかって いきをしているよ
のびろのびろ だいすきな木
みんな みんながすき
ひとりひとり そらにむかっていきしているから
きみは 木がすきか
おおきな木 そらにむかってのびているよ
のびろのびろ だいすきな木
みんな みんながすきだから
ひとりひとり そらにむかって いきをしているよ
きみは木がすきか
そらにむかってのびているよ