日中と深夜で、気温差が激しくなってきております、くれぐれもご自愛くださいませ。
さて、長らく更新滞っておりましたが(という挨拶も何度目でしょうか・・・汗)、どうも最近これまで以上に、身辺が慌しかったこともあり、記事原稿を書いてみるものの、予測していたよりも面白い内容にならなかったこともあり、なかなかモチベーションが上がらないまま、ずるずると更新を止めてしまいました。
中には、心配してお便りいただいた方もいらっしゃって、つくづく、「皆さんに支えられているなぁ〜」と実感しました。
皆様、ご心配お掛けしてしまって申し訳ありません。
そして、
ありがとうございます。
さて、これからまた更新ペースを戻して頑張ろう!と思った矢先、事件が勃発(おおげさ)しました。
それは、お仕事に関してのことですが、皆さんご存知の通り、私はサラリーマンです。
ある人材派遣会社に、ご奉公しております。
小さな会社ではありますが、一応全国展開しておりますので、もちろん転勤なんて話はザラにあります。
しかしながら、私は妻と小学生の娘が一人、保育園に通う息子と娘が一人ずつの5人家族。
私の所属する福岡の営業所には、私以外に独身者が5人。
で、私は福岡で面接と教育研修を一人で切り盛りしている状態なので、「まさか、身軽な独身者を避けて、私にお鉢が回って来る事はないだろう」とタカを括っていたところ・・・
先日、東京への異動について意志の有無を確認されました。
時期としては11月中に・・・って、準備期間は一ヶ月かよ!と突っ込みたくなりましたが、これが奉公人の辛いところですね。
長男は、来年新一年生なので、当然準備も少しずつ始めたところ、まぁ、それはタイミング的にオッケーとしても、転校手続きやら転園手続き、新しい学校探し・・・の前に住む所も探さないと!
小学校の役員も、途中ですが辞めることになり、保育園のオヤジの会も抜けることになり・・・ああ、考えるだけで憂鬱になります。
妻の仕事も・・・ねえ。
物価の違いも考えると・・・(((ll゚д゚ll;))))
まだ、正式な内示という訳でもなく、一応気持ちを確認しておきたかっただけだということでしたが、正式に辞令が出るのは、これまでの流れから言って、今月末。
それから準備したって、どう考えても間に合いません。
ということもあって、精神的に何も手に付かない状況ですので、もうしばらく更新に手間取ります。
また何か動きがあったら報告しますので、皆様、暖かい気持ちで待っていてください!
宜しくお願いしますm(_ _;m